葬儀にかかる費用は事前に確認しておきましょう

葬儀を行う場合、式場の利用料やお寺に支払うお布施など様々な費用がかかります。一般葬で150万円程度、家族葬で50万円程度が相場と言われていますが、詳しい金額は生前見積もりを依頼して確認するのが最適なので、信頼できる葬儀会社に生前見積もりを依頼して確認することをオススメします。

事前に予算を伝えておくと予算内でオススメのプランを提案してくれますので、スタッフに相談する前に家族でよく話し合うことを心がけてください。結婚式と違い家族が亡くなってから準備するため、事前に情報収集をしっかり行わないと何もわからないまま葬儀が終わってしまうケースもあります。

現在生前見積もりだけでなく、会場の見学会なども行われていますので、仕事が休みの日に足を運んで実際に利用する会場をチェックしたり、スタッフにわからないことを相談してください。


多様なニーズに応えるさまざまな葬儀スタイル

葬儀と言えば、高額な費用がかかったり、伝統的な形式に従って行わなければならないものと思われがちですが、近年では、多様なニーズに応えた葬儀スタイルがさまざま存在しています。まず、費用をできるだけ抑えたいという人には、「一日葬」や「火葬式」といったスタイルが向いています。

一日葬は、お通夜をやらずに儀式を一日で終わらせるというスタイルのことで、費用を軽減できるほか、心身の負担を軽くしたい場合にも便利だと言えます。そして火葬式は、お通夜や告別式をやらずに火葬のみを行うスタイルのことで、費用を最大限安く抑えることができます。

続いて、自由な形式での葬儀を考えている人には、「自由葬」などと呼ばれるスタイルが向いています。自由葬は、形式や宗教にとらわれないスタイルのことで、音楽の生演奏などを行う音楽葬や、仏教などの特定の宗教にとわれず、自分で進行プログラムを決める無宗教葬などがあります。


我が家で葬儀ができる「自宅葬」

現在では、葬儀というと斎場で行われる場合が多いと言えます。しかしまた最近、自宅で故人を送るという従来のスタイルが見直されており、「自宅葬」などと呼ばれる葬儀プランも出てきています。自宅葬のメリットとしては、斎場で行う場合のように時間を気にする必要がなく、ゆっくり故人とお別れができるということがまず挙げられます。

そして、慣れない斎場ではなく、住み慣れた我が家で行えるということも大きなメリットです。とくに、最期を我が家で迎えたいと希望される方にとっては魅力的だと言えるでしょう。また自宅葬を行う場合は、参列者の人数に合わせたスペースの確保が必要になりますが、最低でも6畳のスペースがあれば行うことができると言われています。

さらにマンション等の集合住宅であっても、近隣への配慮は必要ですが、基本的には行うことが可能です。